結晶の古老 はダークソウル3の ボスキャラクター です
生贄の道を抜け、佇む2人の騎士。彼らの目指す先は「深みの聖堂」。
プレイヤーがその足取りを追うと、行く手を阻むかのように禍々しい魔術師が姿を表す。
出現場所
- 生贄の道
- 出現条件:篝火「磔の森」から左手方面に向かうと建物があり、その奥にある広場に出現する
ドロップ
戦闘情報
- 参加可能なNPC : カリムの騎士イーゴン
- 主な攻略法:
魔術を主体にした遠距離攻撃を主としている。
序盤は直線状に発生する結晶攻撃、ソウルの結晶の様な光弾の展開、速度は遅いが追尾性と威力の高い結晶球を放ってくる。また近づくと剣による攻撃を仕掛けてくる。
体力を6割ほどに削ると自身を含めて4体の分身を生み出し、本体は序盤と同様、分身はソウルの槍やファランの矢雨による攻撃を 仕掛けてくる。
本体は一度でも攻撃を受けるとしばらくした後、姿を消す。
その後再びフィールドのどこかに再び出現する。また、分身は一度でも攻撃を受けると消滅する。
分身を出現させてからが本番。分身の攻撃を掻い潜り、紫色の光を放つ本体を攻撃しよう。
注意すべきは本体と分身による魔法の集中砲火。障害物を利用して上手く魔法攻撃を躱せば攻略できる。 - オススメの装備:魔術主体の攻撃のため、魔法カット率の高い盾を装備していると有利に戦うことができる。
物理攻撃全般に弱いため、遠距離攻撃ではなく接近戦でガンガンいこう。 - 致命の一撃:なし
- 攻撃パターンの変化:HPを約6割削ると、分身を4体出現させ遠距離攻撃をしかけてくる。
戦略
攻略動画(4分50秒)

攻撃タイミング1(近距離/物理攻撃)
ダークソウルに登場する魔法攻撃を知っているプレイヤーにとっては、魔法攻撃の予備動作で、どんな魔法が飛んで来るのか読むことができる。しかし、どの魔法攻撃も知らない場合は、古老が発生させる光球の形状でどんな魔法が飛んで来るのか覚えるのが攻略の鍵。
魔法の多くは、マップにそびえ立つ柱の影に隠れていれば当たらないが、ずっと一箇所に留まっていると
地面から突き上げる魔法や、範囲攻撃を持つ地を走る結晶の攻撃によりダメージを受けることになるので注意。
同じ隠れ場所を避けつつ、物陰に隠れながら近づいて1〜2回、強力な物理攻撃でダメージを与える戦法が基本となる。
2段階目になるとBGMが変化し、分身を出現させるが、戦い方は同じ。
本体と分身の見分け方は、本体は紫色に光る魔法を使い、分身は青く光る魔法を使う。
魔法の集中砲火に気をつけながら本体を攻撃しよう。
攻撃タイミング2(遠距離攻撃)
結晶の古老は、物理攻撃に弱いため、弓矢の攻撃が非常に有効。しかし、魔法による攻撃は効果が薄い。
特に第二段階では分身を出現させるが、分身はいかなる攻撃でも一度当てれば消えるので
投げナイフや、火炎壺などの投擲物を投げて消せば、邪魔をされずに本体を攻撃するチャンスがやってくる。
分身は青い光を放つ魔法を使ってくるので、分身には弓矢などで応戦し、移動は本体を目指していくと戦いを有利に進められる。
マルチプレイ時のオススメ
結晶の古老は、魔法攻撃が主体で、魔法防御力の低いプレイヤーにとっては脅威となる。
そのため、物理攻撃主体の両手剣持ちのプレイヤーが召喚を行うことが多い。
強力プレイ時には、積極的に本体に近づき、攻撃する場合は他のプレイヤーと同時に切りかかり
古老が転移して逃げるまでの短い時間で、多くのダメージを与えれるように戦おう。
また、分身が現れた場合は、分身の数を少しでも多く減らすように遠距離攻撃を混じえ、役割分担をすると有利に戦いやすくなる。
これらのことを同時に行えば、結晶の古老との戦いは一瞬で終わるだろう。
攻撃パターン
ボスキャラクターには2つの攻撃フェーズがあります。第1段階は、HPを6割ほど削るまで。第2段階は分身が出現する。
第一段階 | |
---|---|
浮遊するソウルの矢 | 紫色に光る光球を5個出現させた場合は、近づくと5連射のソウルの矢を飛ばしてくる。 近づくまでは結晶の古老のそばに待機しつづけるため、他の魔法攻撃と同時に発射されないように立ち回れば回避は容易。 |
ソウルの槍 | ひときわ大きな光を飛ばす結晶の古老の主力の魔法。 一撃のダメージが大きく、盾で防いでもかなりの被ダメージを負う。 可能なら、予備動作を覚えたら柱の影に隠れたり、ローリングで回避しよう。 |
追尾するソウル | ひときわ大きな結晶の光を飛ばす魔法。 ダメージはそれほど大きくないが、問題はその追尾力。 物影に隠れても、プレイヤーの背後から迫るように追ってくる。 結晶の古老との間合いを素早く詰めると、急な方向転換はできない魔法のため うまくかわして攻撃に転じよう。 |
地面からの結晶 | 同じ物陰に隠れていると行ってくる、地面からの攻撃。 プレイヤーが同じような魔法攻撃を扱えず、結晶の古老独自の魔法攻撃。 盾によるガードはできず、当たるとソウルの槍と同じく強力な魔法ダメージをくらう。 この攻撃は結晶の古老が姿を消している時に行いやすいので、結晶の古老が姿を消している間は動き回ろう。 |
第二段階 | |
分身4体が出現 | 見た目は全く同じ結晶の古老が現れ、魔法攻撃を行う。 魔法攻撃力は本体とほぼ同じダメージを持っているため分身に投げナイフや弓矢などの攻撃を当てて消しておきたい。 |
地を這う結晶 | 結晶の古老から地面を割るようにしてプレイヤーに近づいてくる魔法攻撃。 他の魔法と合わせると回避しにくい魔法なので、左右にローリングで素早く回避し、結晶の古老に攻撃を当て 転移させることで魔法を中段させよう。 |
人物「結晶の古老」
解説文を追記予定
おまけ画像
ボス攻略 |
| デーモンの王子 |
| デーモンの老王 |
| 修道女フリーデ |
| 兄王子ローリアン、王子ロスリック |
| 冷たい谷の踊り子 |
| 古の飛竜 |
| 呪腹の大樹 |
| 奴隷騎士ゲール |
| 妖王オスロエス |
| 巨人ヨーム |
| 教会の槍、ハーフライト |
| 法王サリヴァーン |
| 深みの主教たち |
| 深淵の監視者 |
| 灰の審判者グンダ |
| 無名の王 |
| 王たちの化身 |
| 王者の墓守、墓守の大狼 |
| 神喰らいのエルドリッチ |
| 竜狩りの鎧 |
| 英雄グンダ |
| 覇王ウォルニール |
| 闇喰らいのミディール |
|
Load more