火継ぎの祭祀場はダークソウル3のエリアです。
エリア情報
マップ
イベント / NPC
貴重品
- ロンドールの点字聖書
- 地下室の鍵
- 塔の鍵
- リフト部屋の鍵
- 白いサインろう石
- 干からびた指
- 巨人樹の種
闇霊
- 敵NPC: 達人
火継ぎの祭祀場 攻略
灰の審判者グンダを撃破してから一番最初に到着するエリア。
このエリアではレベルアップに加え、武器の強化・変質強化、武器&防具の購入、各地で助けた(従者として契約を結んだ)キャラクター(以下 NPC )とのイベントを進めるなど、物語の拠点となっています。
到着直後は誰もおらず迷いますが、灰の審判者グンダを撃破して入手したアイテムを広場の中央で使用すると
「篝火(かがりび)」が作成され、以降はその篝火からテレポートして移動できるようになります。
初回から滞在しているNPC:
NPCとの会話を終えたら、中心の篝火からチュートリアルとも言える「ロスリックの高壁」に転送します。
篝火「火継ぎの祭祀場」
篝火「火継ぎの祭祀場」を拠点に各エリアに転送することができる。
火継ぎの祭祀場の主な目的:
- このエリアから転送できる各地の深部に「薪の王」(たきぎのおう)と呼ばれる5人の王がいます。
主人公はその王達と戦い、彼らから入手した「王の薪」を5つの玉座に収めることを目的とします。 - 各地には冒険を手助けしてくれる友好的なキャラクターがおり、彼らの願いを聞き入れることで
特殊なアイテムや武器&防具をもらったり購入することができるようになります。
近づくと言葉を話していたり「話す」というコマンドが表示されることがあります。 - 「火防女:レベルアップ」→「篝火:各地に転送して王の薪を探す」→「拠点に戻る」を繰返します。
よく話すNPC
その他NPC達とのさまざまなイベントは以下のページを参考にしてください
→ NPC
火継ぎの祭祀場 マップ

画像は PIXIV の komachi さんより許可をいただき掲載させていただきました⭐︎
イベントを進行すると、近くの墓石にアイテムが追加されることも
薪の王「深淵の監視者」を撃破後に祭祀場の外にある墓石を調べると「ホークウッドの盾」が入手できる
塔の鍵入手後
祭祀場の侍女に埋葬者の遺灰を渡すと火継ぎの祭祀場裏手の塔の鍵を入手できる。
・塔の鍵を開けた先で、塔に渡る橋を降りて火継ぎの祭祀場の建物の屋根に降り、「ぴゅーぴゅーぽこぽこ」でアイテム交換ができるようになる。
屋根に登ったら、この交換場所へのショートカットとして梯子を落とす場所があるので梯子を降ろしておこう。
また、祭祀場の建物の屋根から屋根裏に入るための入り口があり、そこから中に入ると「エストのかけら」が入手できる。
忘れずに取っておこう。さらに屋根裏には幻の壁があり、その奥に進んで火継ぎの祭祀場の聖王ロスリックの玉座の裏手にある隠し部屋に降りると「貪欲な銀の蛇の指輪」が入っている宝箱があるので入手しておくとソウルレベルを上げるのに重宝する。
・塔の鍵を開けて、火継ぎの祭祀場の屋根には降りずに塔の最上階に上がるリフトを登ると、最上階に「穢れた火防女の魂」がある。
キーアイテムで、ロンドールのヨエルから本当の力を引き出した後に強制的に入手する「暗い穴」を癒やすことができるようになる。
不屈のパッチ&達人
深みの聖堂で不屈のパッチのイベントを進めていた場合は、塔の最上階からリフトを使って降りてくると出口に鍵をかけられ閉じ込められてしまう。
降りるためには入ってきた入り口からではなく、塔の中を飛び降りて帰る。
その降りる途中には「火守女のローブ」シリーズがかかっており、最下層には「エストの指輪」が入手できる。
エストの指輪入手後には鍵のかかった扉を開くことができ、そこには敵対NPC「達人」が居る。
達人は序盤の低ステータスではなかなかの強敵なので、正面からの衝突は避け、火継ぎの祭祀場の屋根から飛び道具で攻撃すれば楽に勝てる。
倒すと「達人の服」の他、武器「打刀」を入手できるので、序盤から打刀を使いたいプレーヤーは優先して倒そう。
アイテム攻略 :
アイテム100%
アイテムコンプリートのためのアイテム一覧
Tab : 以下のタブで1周目、2周目、3周目までの表示を切り替えることができます。
アイテム名 | 入手場所 |
---|---|
消耗品 | |
帰還の骨片 | 折れた直剣から進み崖際の遺体 |
帰還の骨片 ☓ 3 | 塔の鍵入手後、祭祀場の屋根の上にある遺体を調べる |
残り火 | 祭祀場の入口正面から右奥に進み犬がいるさらに奥の遺体 |
楔石の欠片 | 篝火「灰の墓所」から左奥へ進み、ダッシュジャンプして上に乗れる棺の上にある遺体。 |
捨てられた遺体のソウル | 火継ぎの祭祀場の建物内にある階段を登り、塔の鍵のかかった入り口手前の遺体を調べる |
巨人樹の種 | 祭祀場の塔に行く道の途中にある巨人型の樹木の根本を調べる。闇霊討伐後に追加される模様。 |
鍵・貴重品 | |
エストのかけら | 塔の鍵入手後、火継ぎの祭祀場の屋根から屋根裏に入り梁にかかる遺体を調べる |
穢れた火防女の魂 | 塔の鍵入手後、リフトを上がって塔の最上階に登る。大きな鐘の下にある遺体を調べる。 |
武器 | |
折れた直剣 | 灰の審判者、グンダを倒した後、すぐ。意味深な配置 |
双鳥の木盾 | 祭祀場の入り口手前の木にかかっている遺体を調べる |
ホークウッドの盾 | 深淵の監視者撃破後、祭祀場入り口正面右奥の墓石を調べる |
黄昏の盾 | NPC:薄暮の国のシーリスのイベント後、祭祀場入り口正面左側の墓石を調べる |
薄暮のタリスマン | NPC:薄暮の国のシーリスのイベント後、シーリスの遺体を調べる |
防具 | |
火守女のローブ 火守女の腕帯 火守女のスカート |
塔の鍵入手後、塔の最上階に登るリフトに乗らず、下に見える遺体に飛び降りて入手。 |
微笑の仮面 白い影のローブ 白い影のグローブ 白い影のズボン |
ロンドールのヨエルが居た場所。 闇霊:ロンドールの白い影を2回倒す。 |
指輪 | |
貪欲な銀の蛇の指輪 | 塔の鍵入手後、火継ぎの祭祀場屋根裏の梁を通った突き当りに幻の壁、壁を抜けて聖王ロスリックの玉座の裏手側に落ちた宝箱の中 |
エストの指輪 | 塔の鍵入手後、塔の最上階に登るリフトに乗らず、下を見て最下層まで降りた場所の遺体を調べる |
アイテム名 | 入手場所 |
---|---|
消耗品 | |
帰還の骨片 | 折れた直剣から進み崖際の遺体 |
帰還の骨片 ☓ 3 | 塔の鍵入手後、祭祀場の屋根の上にある遺体を調べる |
残り火 | 祭祀場の入口正面から右奥に進み犬がいるさらに奥の遺体 |
楔石の欠片 | 篝火「灰の墓所」から左奥へ進み、ダッシュジャンプして上に乗れる棺の上にある遺体。 |
勇敢な勇者のソウル | 火継ぎの祭祀場の建物内にある階段を登り、塔の鍵のかかった入り口手前の遺体を調べる |
巨人樹の種 | 祭祀場の塔に行く道の途中にある巨人型の樹木の根本を調べる。闇霊討伐後に追加される模様。 |
鍵・貴重品 | |
穢れた火防女の魂 | 塔の鍵入手後、リフトを上がって塔の最上階に登る。大きな鐘の下にある遺体を調べる。 |
武器 | |
折れた直剣 | 灰の審判者、グンダを倒した後、すぐ。意味深な配置 |
双鳥の木盾 | 祭祀場の入り口手前の木にかかっている遺体を調べる |
ホークウッドの盾 | 深淵の監視者撃破後、祭祀場入り口正面右奥の墓石を調べる |
黄昏の盾 | NPC:薄暮の国のシーリスのイベント後、祭祀場入り口正面左側の墓石を調べる |
薄暮のタリスマン | NPC:薄暮の国のシーリスのイベント後、シーリスの遺体を調べる |
防具 | |
火守女のローブ 火守女の腕帯 火守女のスカート |
塔の鍵入手後、塔の最上階に登るリフトに乗らず、下に見える遺体に飛び降りて入手。 |
微笑の仮面 白い影のローブ 白い影のグローブ 白い影のズボン |
ロンドールのヨエルが居た場所。 闇霊:ロンドールの白い影を2回倒す。 |
指輪 | |
貪欲な銀の蛇の指輪 | 塔の鍵入手後、火継ぎの祭祀場屋根裏の梁を通った突き当りに幻の壁、壁を抜けて聖王ロスリックの玉座の裏手側に落ちた宝箱の中 |
エストの指輪 | 塔の鍵入手後、塔の最上階に登るリフトに乗らず、下を見て最下層まで降りた場所の遺体を調べる |
アイテム名 | 入手場所 |
---|---|
消耗品 | |
帰還の骨片 | 折れた直剣から進み崖際の遺体 |
帰還の骨片 ☓ 3 | 塔の鍵入手後、祭祀場の屋根の上にある遺体を調べる |
残り火 | 祭祀場の入口正面から右奥に進み犬がいるさらに奥の遺体 |
楔石の欠片 | 篝火「灰の墓所」から左奥へ進み、ダッシュジャンプして上に乗れる棺の上にある遺体。 |
勇敢な勇者のソウル | 火継ぎの祭祀場の建物内にある階段を登り、塔の鍵のかかった入り口手前の遺体を調べる |
巨人樹の種 | 祭祀場の塔に行く道の途中にある巨人型の樹木の根本を調べる。闇霊討伐後に追加される模様。 |
鍵・貴重品 | |
穢れた火防女の魂 | 塔の鍵入手後、リフトを上がって塔の最上階に登る。大きな鐘の下にある遺体を調べる。 |
武器 | |
折れた直剣 | 灰の審判者、グンダを倒した後、すぐ。意味深な配置 |
双鳥の木盾 | 祭祀場の入り口手前の木にかかっている遺体を調べる |
ホークウッドの盾 | 深淵の監視者撃破後、祭祀場入り口正面右奥の墓石を調べる |
黄昏の盾 | NPC:薄暮の国のシーリスのイベント後、祭祀場入り口正面左側の墓石を調べる |
薄暮のタリスマン | NPC:薄暮の国のシーリスのイベント後、シーリスの遺体を調べる |
防具 | |
火守女のローブ 火守女の腕帯 火守女のスカート |
塔の鍵入手後、塔の最上階に登るリフトに乗らず、下に見える遺体に飛び降りて入手。 |
微笑の仮面 白い影のローブ 白い影のグローブ 白い影のズボン |
ロンドールのヨエルが居た場所。 闇霊:ロンドールの白い影を2回倒す。 |
指輪 | |
貪欲な銀の蛇の指輪 | 塔の鍵入手後、火継ぎの祭祀場屋根裏の梁を通った突き当りに幻の壁、壁を抜けて聖王ロスリックの玉座の裏手側に落ちた宝箱の中 |
エストの指輪 | 塔の鍵入手後、塔の最上階に登るリフトに乗らず、下を見て最下層まで降りた場所の遺体を調べる |
狼の指輪+2 | 灰の審判者、グンダを倒した後、すぐ。 |
- Anonymous
- Anonymous
かぼたんシリーズの取り方はアイテムに対して一直線に石畳の隙間があるから、そこを辿るようにアイテムに向かって真っ直ぐダッシュしながら落下ダッシュジャンプはしないこと
- Anonymous
侍女に埋葬者の遺灰を渡して手に入るのは「墓地の鍵」であって、「塔の鍵」は最初から売られてますよね?ちなみに「塔の鍵」は20000ソウル、「墓地の鍵」は1500ソウルで売られてます。
0
+11
-1