月光の大剣はダークソウル3の武器です。
白竜シースの名で伝わる伝説のドラゴンウェポン
強攻撃を最大にためることで
月光の波が解放される
妖王オスロエスは妄執の先に月光を追い
だが、それに見えることすらできなかった
戦技は「月光の奔流」
大きく構え突くことで、月光は奔流となる
入手方法
- ソウル錬成: 妖王オスロエスのソウル+10000ソウル
ヒント:
- 性能的に裁きの大剣と比較される武器。最大火力は劣るが、戦技によるエンチャントを必要としない分、こちらの方が扱いは素直
- エンチャント:不可能
月光の大剣強化
通常強化
強化: 楔石のウロコ
強化: 15 x 楔石のウロコ (+4まで), 1 x 楔石の原盤 (+5)
攻撃力 | 能力補正値 | カット率 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強化名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常強化 | 69 | 130 | - | - | - | E | - | C | - | - | - | - | 55 | 60 | 35 | 35 | 40 |
通常強化 +1 | 80 | 152 | - | - | - | E | - | C | - | - | - | - | 55 | 60 | 35 | 35 | 40 |
通常強化 +2 | 91 | 173 | - | - | - | E | - | B | - | - | - | - | 55 | 60 | 35 | 35 | 40 |
通常強化 +3 | 103 | 195 | - | - | - | E | - | B | - | - | - | - | 55 | 60 | 35 | 35 | 40 |
通常強化 +4 | 114 | 216 | - | - | - | E | - | B | - | - | - | - | 55 | 60 | 35 | 35 | 40 |
通常強化 +5 | 126 | 238 | - | - | - | E | - | B | - | - | - | - | 55 | 60 | 35 | 35 | 40 |
武器テーブル
能力値 | 能力補正値 | 攻撃力 | カット率 % | 状態異常 | その他 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
能力補正値: 筋力, 技量, 魔法攻撃力, 炎攻撃力, 雷攻撃力 と 闇攻撃力に影響- [攻撃力] に加えて相手のカット率に応じてダメージが変化。能力補正値は S/A/B/C/D/E で表記され、Sが最も高く、Eが最も補正が低い。 ステータス画面には各属性の項目に加算ダメージ値が表示され、総合的な攻撃力は、物理攻撃力の値に加えて画面上に物理ダメージ "+ X" で表記される。
耐久力 : 武器の寿命, 0 になると, アイテムのイメージ画像に亀裂が入り壊れてしまう。 耐久力が低下すると, 画面上に "武器が壊れそう!" と表示されるのでそのタイミングで別の武器に交換するのがオススメ。
装備重量 : 装備した時の重さに影響、プレーヤーの移動スピードに影響
強靭度 : 攻撃を受けた時の姿勢制御に影響、高いほど遠くに吹き飛ばされず姿勢が崩れません
攻撃属性 : 防具の対攻撃属性の高さによりダメージが変化: 標準(標), 追突(追), 斬撃(斬), 打撃(打)
- Anonymous
Load more
最近ネットで産廃産廃と言うから、月光戦士作ってみたけど、SL100 素性刺客生命 27集中 24持久 27体力 10筋力 16技量 16 (自分は暗月弓たまに使うので16)理力 50信仰 9運 10右手武器は月光の大剣左手は盾と杖攻略も対人も、普通に強い。月光の奔流(接近技)はFP消費が少なく、そしていい火力が出る、理力50だと火力が結晶槍とあまり変わらない。光波は中距離で牽制に使える、近距離戦で光波と斬撃同時に当たるとなかなかの火力が出る。光波チャージ中断(フェイク)は対人ですごく使える、多分中断できることを知らないだから?光波チャージするとみんなよく安心して接近してくる、そんな時チャージを中断して普通のR2斬撃に戻るとよく当たる。全然産廃じゃないと思う。
4
+11
-1