古の飛竜 はダークソウル3の ボスキャラクター です
古竜の頂に棲む古の飛竜、それは気の遠くなるほどの年月を経てもそこに舞う
出現場所
ドロップ
戦闘情報
- 参加可能なNPC : なし
- 主な攻略法:
全ての攻撃に耐性があり、武器の近接攻撃では大きなダメージが期待できない。
しかし、頭上への落下攻撃で一撃で仕留めることができるステージボスでもあるため、古竜の頂のマップそのものがボス戦である。
効率の良いルートと、ゴールに辿り着くまでの障害を覚えれば難なく倒すことができるマップボス。 - オススメの装備:炎のブレスが大きなダメージであり、道中の雑魚キャラ(竜人)が障害である。
そのため、炎の耐性が上昇する防具と指輪、武器に関しては雷属性を中心に固めると攻略しやすい。盾による防御やパリィを行う雑魚キャラも多数出現するので、対策があれば尚良い。 - 致命の一撃:頭上からの一撃
- 攻撃パターンの変化:ー
戦略
攻略動画(5分30秒)

攻撃タイミング1(近距離/物理攻撃)
ボス戦を象徴する大きな霧の中に入ると突然ボス戦が始まるため、少々戸惑う。が、初見はとにかくダッシュして、飛竜の後ろに回り込み、そのままマップを前進して隠れよう。
戦闘でダメージを与えることが可能だが、とにかく硬いので時間がかかる。
最終的なゴール地点から、落下攻撃により一撃で葬ることができるのでゴールを目指そう。
攻撃タイミング2(遠距離攻撃)
スペルに関しては雑魚キャラに対処する手段として考えよう。炎のブレスや雑魚キャラの攻撃で死亡しないように、回復全般の奇跡があると楽。
また、聖鈴の戦技にある「我慢」を使用して強靭度を上げ、武器で吹き飛ばされた際の落下死を防止するなど、防御向きのスペルが効果的。
マルチプレイ時のオススメ
古の飛竜は、マップを覚えれば簡単に勝てるので、マルチプレイではあまり召喚されないことが多い。
召喚された場合は闇霊に侵入されていたり、飛竜の倒し方に気がついていないプレイヤーのため、召喚された場合は落下死に最大限注意してプレイヤーを守ろう。
攻撃パターン
第一段階 | |
---|---|
ジャンプブレス | 垂直に飛行し、真下にブレスを吐く攻撃。 範囲が非常に広く、盾でガードしないと炎の大ダメージを喰らう |
薙ぎ払いブレス | 薙ぎ払うように前方にブレスを吐く攻撃。 盾によるガードで耐えられるが、炎のスリップダメージを喰らう |
直線ブレス | 前方直線上にブレスを吐く攻撃。 |
尻尾振り | 尻尾を振る攻撃。 吹き飛ばし効果があり、落下死する恐れがある。要注意。 |
踏みつけ | 足元付近で攻撃していると踏みつけてくる。 踏みつけによる衝撃波にもダメージあり。 |
噛みつき | プレイヤーに向かって噛み付く |
生物「古の飛竜」
解説文を追記予定
おまけ画像
ボス攻略 |
| デーモンの王子 |
| デーモンの老王 |
| 修道女フリーデ |
| 兄王子ローリアン、王子ロスリック |
| 冷たい谷の踊り子 |
| 呪腹の大樹 |
| 奴隷騎士ゲール |
| 妖王オスロエス |
| 巨人ヨーム |
| 教会の槍、ハーフライト |
| 法王サリヴァーン |
| 深みの主教たち |
| 深淵の監視者 |
| 灰の審判者グンダ |
| 無名の王 |
| 王たちの化身 |
| 王者の墓守、墓守の大狼 |
| 神喰らいのエルドリッチ |
| 竜狩りの鎧 |
| 結晶の古老 |
| 英雄グンダ |
| 覇王ウォルニール |
| 闇喰らいのミディール |
|
Load more