フィールドを探索する
DARK SOULS Ⅲの世界は広大なフィールドがシームレスにつながっています。キャラクターを操作して、フィールドを探索しましょう。フィールドには調べたり、拾ったりできるものがあり、近づくとメッセージが表示されます。ボタンを押すと、対応したアクションを行います。
敵と戦う
フィールドで敵と遭遇すると敵は襲いかかってきます。ボタン/
ボタンを押すと右手武器で攻撃でき、
ボタン/
ボタンを押すと、左手武器を使用します。左手に盾を装備し
ボタンでガードになります。また武器両手持ち時もしくは戦技盾装備時に
ボタンを押すと、武器の戦技を使用することができます。
ソウル
敵を倒したときや、アイテムの使用によって「ソウル」が手に入ります。ソウルはキャラクターのレベルアップやアイテムの購入、武器・防具の強化や修理などさまざまな場面で使用します。
篝火
この世界には「篝火」という休息ポイントが存在します。
篝火で休息すると、HP、FPやエスト瓶、エストの灰瓶の使用回数、武器、防具の耐久度、毒などの異常状態が完全に回復します。
それまでに倒した敵が一部を除き復活します。
死亡
キャラクターはHPが 0 になると死亡します。現在所持していたソウルも失われます。
血痕
死亡すると、持っているすべてのソウルはその場に落とします。落としたものは血痕となり、死亡した場所まで戻ると取り戻すことができます。取り戻す前に再び死亡すると、古い血痕は消滅します。
また、オンラインプレイ時には他のプレイヤーの血痕を触ることでそのプレイヤーの死の直前の行動を見ることが出来ます。事前に罠や待ち伏せを察知したい時に有効です。
火の力
DARK SOULS Ⅲのキャラクターは、火の力を失った存在です。アイテム「残り火」を使用する、またはボスを倒すことによって一時的に特別な力を手に入れることができ、またマルチプレイでほかの霊体を召喚することができます。
同時に、他のプレイヤーからの侵入を許すことになり、プレイヤーが死亡すると火の力は失われます。火の力を宿している時は十分注意が必要です。
- Anonymous
左手無手の時も戦技が使用可能です。装備重量の関係から左に戦技盾以外を一つだけ装備している場合は、有効かと。また、各技は溜める事ができるようです。打刀の両手R2がわかりやすいです。実戦使用していないので火力は不明ですが、リーチ(踏み込み)が伸びる攻撃が多いように感じます。対人ではフェイントにも使えるでしょう。
作るの面倒だから顔つきの詳細の値を全部127(真ん中の値)にしてみたけど、割と普通の顔が作れる。ただ無表情すぎて、やばい事件起こしそうな感じで、それがだんだん怖くなってくる。せめて口元くらいは直したほうがよさそう。
5
+11
-1