ファランの大剣はダークソウル3の武器です。
深淵の監視者たちが振るう大剣
独特の短刀と組み合わせた、特殊な双刀武器
短刀を楔とした独特な剣技が特徴であり
左右二刀時の左攻撃にそれを見ることができる
ファランの不死隊の名を知らしめたその剣技は
狼の狩りに似て、敵を大きく翻弄するだろう
戦技は「パリィ」
タイミングを合わせて攻撃を受け流し
追撃で、致命の一撃を叩きこむ
短刀を用いた戦技
入手方法
ヒント:
- 筋力40、技量40の時、攻撃力500以上となる
- エンチャント:不可能
- 戦技がまさかの「パリィ」...
時計塔のマリアを思わせる剣技が使いたかったのは全てのプレーヤーの思うところであろう
ファランの大剣変質強化
強化: 楔石のウロコ
強化: 15 x 楔石のウロコ (+4まで), 1 x 楔石の原盤 (+5)
攻撃力 | 能力補正値 | カット率 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強化名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常強化 | 125 | - | - | - | - | D | C | - | - | - | - | - | 55 | 45 | 40 | 40 | 45 |
通常強化 +1 | 145 | - | - | - | - | D | C | - | - | - | - | - | 55 | 45 | 40 | 40 | 45 |
通常強化 +2 | 166 | - | - | - | - | D | B | - | - | - | - | - | 55 | 45 | 40 | 40 | 45 |
通常強化 +3 | 186 | - | - | - | - | D | B | - | - | - | - | - | 55 | 45 | 40 | 40 | 45 |
通常強化 +4 | 207 | - | - | - | - | D | B | - | - | - | - | - | 55 | 45 | 40 | 40 | 45 |
通常強化 +5 | 228 | - | - | - | - | D | A | - | - | - | - | - | 55 | 45 | 40 | 40 | 45 |
武器テーブル
能力値 | 能力補正値 | 攻撃力 | カット率 % | 状態異常 | その他 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
能力補正値: 筋力, 技量, 魔法攻撃力, 炎攻撃力, 雷攻撃力 と 闇攻撃力に影響- [攻撃力] に加えて相手のカット率に応じてダメージが変化。能力補正値は S/A/B/C/D/E で表記され、Sが最も高く、Eが最も補正が低い。 ステータス画面には各属性の項目に加算ダメージ値が表示され、総合的な攻撃力は、物理攻撃力の値に加えて画面上に物理ダメージ "+ X" で表記される。
耐久力 : 武器の寿命, 0 になると, アイテムのイメージ画像に亀裂が入り壊れてしまう。 耐久力が低下すると, 画面上に "武器が壊れそう!" と表示されるのでそのタイミングで別の武器に交換するのがオススメ。
装備重量 : 装備した時の重さに影響、プレーヤーの移動スピードに影響
強靭度 : 攻撃を受けた時の姿勢制御に影響、高いほど遠くに吹き飛ばされず姿勢が崩れません
攻撃属性 : 防具の対攻撃属性の高さによりダメージが変化: 標準(標), 追突(追), 斬撃(斬), 打撃(打)
- Anonymous
両手L1の特殊モーションは、身を屈めるような態勢になるため、大型の敵の横凪ぎ攻撃の判定をすり抜ける事がある。ボスのヒートアップなどでまともに特大武器が振れない状況は、あえて両手持ちしてしまうのもあり。せめてスパアマの発生がもう少し早ければ使いやすいのに…
- Anonymous
筋技40、最大強化で攻撃力500。特大剣の中では最低攻撃力。L1が二段目までチェインするのが救いなのかなぁ…なお全ての攻撃がパリィされるので注意(白目
- Anonymous
- Anonymous
両手持ち(二刀流)状態のL2が対人戦で非常に有効。動きがトリッキーな上、めくりが頻繁に発生する。弱点は、3段目を避けられた場合隙が大きく、バクスタを簡単に取られてしまう。また、タイミングを合わせられるとカウンターをもらいやすい。
戦技がパリィで、戦技盾持てば何時でもパリィ可能なもの特長と言えば特長だよね。え?パリィングダガー?刀?カテゴリー違いですね・・・
1
+10
-1