ダークソウル3 の年表です。主にトップページ上で古くなった情報を記録として残していきます。
Wiki-NEWS
ダークソウル3 DLCは2本立て、2016年秋、2017年初頭を予定

全世界累計出荷本数が300万本を突破した,フロム・ソフトウェアの「DARK SOULS III」(PC/PS4/Xbox One)。同時にシリーズとしての累計出荷本数が1300万本に達したとの発表も行われており,今や「DARK SOULS」はアクションRPGの世界的なIPとして押しも押されぬ存在となっている。
しかしその一方で,DARK SOULS IIIはシリーズの大きな区切りとして企画・開発が進められたタイトルでもある。それゆえに,シリーズ最高と言える内容に仕上がったわけだが,そこには開発者のどんな想いが込められているのだろうか。
4Gamer の取材ページが掲載されました。
詳細はこちら
COMMUNITY EVENT - 2016.4.30(sat)
コミュニティオンラインイベント第二弾
-暗月の夜-
開催日:2016年4月30日(土) AM10:00〜
場所:アノール・ロンド
ページ詳細:DarkSouls3英語Wiki
COMMUNITY EVENT - 2016.4.23(sat)
ダークソウル3 攻略Wiki イベントのお知らせ!
「THE UNKINDLED JOURNEY」を開催します。
※ イベントは終了しました。告知案内を閲覧いただきありがとうございました。
『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』Windows版の発売記念イベントが4月17日に秋葉原で開催 大画面4Kモニターでデモプレイを披露
ドスパラは、2016年4月17日(日)ドスパラ秋葉原本店にて、“NVIDIA×DARK SOULS III Windows版発売記念イベント”を開催する。
2016/03/17
ファミ通最新記事が追加
宮崎さんの発売前インタビュー
要点:
- ダークソウル3の武器は200を超える数。
これまでのシリーズの武器総数:無印=110ほど、2=200弱(DLC込み) - 新規データの作成を行わなくても、キャラクターメイキングのやり直しが可能に
- ボス戦は体力を一定まで減らすと” ヒートアップ ”、攻撃パターンが変化
- 序盤は好きな武器を試しながら明るいマップを探索、後半はドロドロした MAP も
2016/03/11
Twitter にて、「ダークソウルな瞬間」投稿キャンペーン開始。
投稿者の中から抽選でエスト瓶が当たります。
↑この画像をクリックすると、Twitter の「ダークソウルな瞬間」検索結果に遷移します。
>ダークソウル公式サイトより
http://www3.darksouls.jp
2016/03/10
- ダークソウル3にあの黒騎士が登場
- プレーヤーが思わずニヤリとするMAP構成
- 豪華プレゼント抽選会の景品一覧
2016/03/01
素性のページを追加しました。
2015/10/15
公式サイトにスクリーンショットが追加されました。
>スクリーンショットページへ
■ ダーウソウル3公式サイト
└ http://www.darksouls.jp/
2015/9/17
東京ゲームショウに出展、ダークソウル3
画像をクリックすると動画が再生されます。
2015/9/18 追記
東京ゲームショウのビジネスデイに参加してきて、体験ゾーンを見てきました!
・東京ゲームショウでは「ダークソウル3」の出展は、幕張メッセの6番会場、Sony ブースの中にありました
・ただし、ゲームをプレイするための整理券が配られておらず、ダークソウル3の体験プレイはできない状態でした
予想となりますが、以下の状態になっているようです。
1.体験プレイは15分でしたが、午前中プレイした人によるとダークソウル3だけ5分の体験プレイとなっていた
2.どうやらダークソウル3の体験プレイ目当てに並ぶ人が多く、並ぶ場所もない状態が続いたため中止になった
17日の午後の段階では、会場内にはダークソウル3のゲーム画面すらなく、楽しみにしていた人にはちょっと残念な状態でした。
もし19日~20日に体験プレイを楽しもうとしている方がおりましたら、あまり期待し過ぎない方が良いかもしれません。
※ Bloodborne のDLC体験プレイはできたので、ダークソウル3の体験プレイを楽しみにしていた方はオススメです。
Windows 版は国内販売が 4月12日に決定
Windows版『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』 国内発売日が4月12日に決定しました。
どちらもファミ通からの告知です。乞うご期待。
DARK SOULS 3 Windows Edition | |||
Windows版 発売日:2016年4月12日(火)発売予定 価格:パッケージ:7,430円 (税別) /ダウンロード:6,930円 (税別) |
■ファミ通
└ http://www.famitsu.com/
2015/9/12
DARK SOULS III 体験会レポート
管理人作成、体験会のレポートです。
- 発売日が 2016年3月24日 に決定
- 2015年10月7日 より一斉予約開始
- 2015年10月16日 ~ 10月18日 20:00-23:00 ネットワークテスト開催
- ダークソウルが服飾ブランド「DOWBL」と提携しゲームコラボTシャツなどを販売
詳細は以下にまとめます
└ 体験会レポート
■『ダークソウルIII』ネットワークテスト概要
募集期間 | 2015年 9月12日 15:00 ~ 10月4日 24:00 |
---|---|
実施期間 | 第1回 2015年10月16日 20:00-23:00 |
第2回 2015年10月17日 20:00-23:00 |
|
第3回 2015年10月18日 20:00-23:00 |
2015/9/10
『DARK SOULS III』GI 誌がゲームディテールを報告
要点
- ファストトラベル・・篝火転送システムは序盤から採用
- ソウルレベル・・・・ソウルの器のように、アイテムを使うかはわからないがキャラクターを再作成せずにソウルレベルの割り振りを可能とする予定
- ニューゲーム+・・・敵やアイテムの配置変更が行われた状態で新しくゲームを始めるゲームモードを搭載予定
- 耐久度・・・・・・・次世代版では壊れやすすぎたので再調整
- 召喚と侵入・・・・・ブラッドボーンではなくダークソウルシリーズのサイン召喚式
- 魔法・・・・・・・・篝火ではなく武器のようにいつでも変更可能とする(使用回数ではなくMP式)
■ Game Spark
└ http://s.gamespark.jp/
2015/08/30
PAX Prime 2015でのプレイ動画が公開
シアトルで開催されている「PAX Prime 2015」で撮影されたと思われる動画が公開。パート4まで確認。
2015/08/20
「DARK SOULS Ⅲ ジャパンプレミア」の開催が決定!
「DARK SOULS Ⅲ(ダークソウルⅢ)」を国内でいち早く体験できるスペシャルイベントに関する告知が特設サイトにて公開。
「DARK SOULS Ⅲ(ダークソウルⅢ)」のPS4版を先行プレイできるほか、来場者には素敵なプレゼントも用意されているとのこと。
特設サイトからの応募にて、抽選で300名の完全応募招待制。(応募が300名以下なら全員当選?!)
詳細は「DARK SOULS Ⅲ ジャパンプレミア 特設サイト」
⇒ http://www.darksouls.jp/japanpremiere/ にて
2015/08/08
最高の触り心地、Gamescom 2015 の記者体験レポート -ファミ通-
⬛︎ ファミ通
└ http://www.famitsu.com/news/201508/08085545.html
2015/08/06 
公式サイトのスクリーンショット、アートワークに新たな画像が追加
![]() |
![]() |
>スクリーンショット・コンセプトアートページへ
⬛︎ FROM SOFTWARE ダーウソウル3公式サイトより
└ http://www.darksouls.jp/
2015/08/05
試遊プレイ動画も公開
⬛︎ 俺的ゲーム速報@JIN 様より
└ http://jin115.com/archives/52092495.html
ゲームプレイ映像を収録した最新トレーラーが公開! -ファミ通-
![]() |
⬛︎ ファミ通
└ http://www.famitsu.com/news/201508/05085027.html
2015/07/21
新要素”ウェポンアーツ”に関するまとめ
ダークソウル3の追加要素として武器ごとの追加アクション”ウェポンアーツ”が実装される。
※ 内容に関しては発表された資料などを参考にまとめていますが、本来の内容と異なる可能性がありますのでご理解下さい。
直剣 | 従来の構え(片手持ち・両手持ち)とは異なる構え「レディースタンス」が可能。 複数の特殊攻撃を用い、相手側の盾による防御行動を崩すことができるとのこと。 |
---|---|
大剣 | 特殊アクション「踏み込み」が追加。 通常時は防御的な攻撃を繰り出すが「踏み込み」を行うことで攻撃的なアクションが可能 「踏み込み」で相手の懐にもぐりこみつつ、両手で持ち上げた大剣を相手に振りかざす強力な攻撃ができる。 |
ショートボウ | 移動しながらの早撃ちができる「速射」が可能。 ローリングからの速射などができ、接近戦や複数の敵に囲まれた場合にも応戦できる。 |
シミター(曲剣) | 「片手剣と二刀流の切り替え」が追加 対応する曲剣ひとつの装備で片手と二刀流の複数の攻撃スタイルをもつ 二刀流時にはプレイヤーを囲んだ複数の敵に攻撃を与える回転切りなども確認。 |
その他…「ウェポンアーツとは別に各武器に「弱攻撃」「強攻撃」「溜め攻撃」がある」「ウェポンアーツはプレイヤーだけでなく道中に出現する敵も使用できる」
2015/07/13
公式サイトがリニューアル、スクリーンショットが公開されました
⬛︎ FROM SOFTWARE ダーウソウル3公式サイトより
└ http://www.darksouls.jp/
2015/06/30
『DARK SOULS III(ダークソウル3)』国内発表会が実施 ディレクター宮崎氏解説による実機プレイを披露
・フロムソフトウェア作品の今までの総括、ソウルシリーズの今後についての発表の場
・ダークソウル(無印) は世界累計 280 万本以上の出荷本数を達成
・ダークソウル2 は世界累計 260万本の出荷本数を達成
・ダークソウル2 SCHOLAR OF FIRST SIN は国内 94 万本の出荷本数
・ダークソウルシリーズで世界累計 800 万本を達成している
・実機によるゲームプレイが発表、ダークソウル3には剣戟アクションに「構え」が追加される
ファミ通
└ http://www.famitsu.com/news/201506/30082036.html
2015/06/22
『DARK SOULS III(ダークソウル3)』ディレクターの宮崎英高氏インタビュー完全版を公開!
||||
・ダークソウル3の開発は、Bloodborne の開発時期と1年半ほど重なる
・ゲームの時系列はダークソウル「2」の後の物語
・マッチングのために専用のゲームサーバーが設けられる
・ショートボウに連射がつき、小弓、弓、大弓のように特徴がつくらしい
ファミ通.com
└ http://www.famitsu.com/news/201506/22081483.html
2015/06/19
『ダークソウル3』ショートボウはローリング中に射撃可能!? 物語は“薪の王”の英雄譚を描く【E3 2015】
電撃 Playstation での E3 インタビュー記事が公開。要点だけ箇条書きしておきます。
・「死に祈る」が今回のゲームコンセプト
・マップは宮崎さんが担当、ダークソウル(無印)の世界観に近くなるかも
・倒した的に黒い霧が被さり、強力に変化して襲ってくる?!
・プレーヤーの攻撃モーションスピードはステータスに関わらず素早い
Bloodborne や Demon's Souls に近い直感的な動作になるとのこと
・最初のステージでドラゴンを出しプレーヤーを殺す
・PVでは薪の王が蘇るイメージ。登場する王冠は白の王の冠もあり。
電撃 Playstation
└ http://dengekionline.com/elem/000/001/072/1072990/
2015/06/04
E3 にて DARK SOULS III の新作発表!
2015/06/07
6月15日の E3 にて DARK SOULS III の発表が行われる可能性が高いようです。
また、フロムソフトウェアの次回作のゲームチームの指揮を摂るのが DARK SOULS 生みの親、宮崎英高氏。
Blood borne に DARK SOULS III の新生代プラットフォーム版発売・・
フロムソフトウェアの PS4 での開発技術も高まってきたと予想され、新作の DARK SOULS には期待大ですね!(^^)
-公開されている要素
プレイヤー人数は1~4人
12のエリア
10のクラス
45種類の新しい敵、15種類の新しいボス
召喚は「生贄の儀式」で行う
E3 とは?
Electronic Entertainment Expo の略
米国の業界団体Entertainment Software Association(ESA)の主催で毎年5月中旬から6月初めの間の数日間に開かれており、ロサンゼルス・コンベンションセンターを会場として1週 間近くに渡って行われる。流通向けの見本市という位置付けから入場できるのは業界関係者、即ち流通・ゲーム制作及び報道関係者に限られる。